京都大学様
コロナ禍でリアルなキャンパスツアーが実現できない中、
受験生に少しでも大学を感じてもらえるコンテンツを提供したいとご相談いただき、制作しました。
メニューからの移動、マップからの移動で37か所のポイントを巡ることができる キャンパス体感コンテンツです。
2021.08.30
コロナ禍でリアルなキャンパスツアーが実現できない中、
受験生に少しでも大学を感じてもらえるコンテンツを提供したいとご相談いただき、制作しました。
メニューからの移動、マップからの移動で37か所のポイントを巡ることができる キャンパス体感コンテンツです。
大平印刷株式会社 営業企画部 担当:三山口(ミヤマグチ)
TEL:075-605-3306
お問い合わせはこちらのフォームからも受け付けております。
2021.03.23
例年開催されていたブース出展などの代わりに「オンライン展示会」を開催されることとなり、システム構築やサイト設計をご提案しました。
CGで作成したビジュアルを用い、プレゼン資料や動画をサイトに格納したことで、withコロナ時代ならではの「オンライン展示会」ツールを作成することができました。
お申込み兼ログイン画面
オンライン展示会のメニュー画面
大平印刷株式会社 営業企画部 担当:三山口(ミヤマグチ)
TEL:075-605-3306
お問い合わせはこちらのフォームからも受け付けております。
2020.12.18
新型コロナウイルス感染拡大防止策のため、今年の学園祭は完全オンラインで開催が決まり、WEBページ制作やTwitter広告などをご依頼いただきました。
学生が日頃の活動成果を披露したり、ゲストを呼んでのトークイベントなどを当日ライブ配信した「ライブチャンネル」、模擬店の代わりにSDGsをテーマとしたレシピに投票できる参加型の「料理フォトコンテスト」など、オンラインならではのコンテンツを制作しました。
当日は沢山の方にオンラインでご視聴、ご参加いただくことができました。
オンライン学園祭特設WEBページ
Twitter広告を制作、出稿。イベント参加でもらえる、デジタルギフトも当社で実施しました。
大平印刷株式会社 営業企画部 担当:三山口(ミヤマグチ)
TEL:075-605-3306
お問い合わせはこちらのフォームからも受け付けております。
2019.11.13
ジェイアール京都伊勢丹の販促担当者様を対象にしたデジタル勉強会において「漫画BUZZプロモーション」をご紹介したところ、「大人気の催事である『北海道展』の告知で使ってみたい」とご採用いただきました。
初日の北海道展へ漫画家さんに来店いただき、すぐに弊社担当と投稿内容を考案。なんと、来店の2日後には漫画をアップするというスピード感で進めることができました。
*投稿は約30万インプレッション・約7000いいね!を獲得。多くのターゲットへのイベント告知につなげることができました。
大平印刷株式会社 営業企画部 担当:三山口(ミヤマグチ)
TEL:075-605-3306
お問い合わせはこちらのフォームからも受け付けております。
2019.09.26
同志社大学理工学部様に360度見渡せるパノラマビュープロモーションをご紹介し、学生主体のプログラムの中で留学生獲得ツールとして、弊社と協働開発することが決定。
キャンパス内の雰囲気や多様なシーンをパノラマビューで表現。アク ションを促す仕掛けを施し、活き活きとした学生生活をお伝えする コンテンツとなりました。
パソコンからもスマホからもアクセスが可能。くるくると360度を見回すことができます。
しっかり説明したい箇所には、テキストを埋め込みました。
スライドショーを使い、たくさんの画像を見せることも可能です。
ムービーの閲覧や、他ページへのリンクも対応しました。
大平印刷株式会社 営業企画部 担当:三山口(ミヤマグチ)
TEL:075-605-3306
お問い合わせはこちらのフォームからも受け付けております。
2018.12.03
すでに社会貢献活動として行っていたオリジナルの防災人形劇の内容を、電子ブック化したいとご相談をいただきました。
そこで読みやすく、操作しやすいページデザインを工夫。物語に合わせてBGMを切替えたり、効果音をオリジナルで制作できることをご提案し、デモを通じてご体感いただきました。
ページごとにBGMや効果音を付けられ、読み進めていくと自動で切り替わります。
カンカン塔のみはりばんQRコード
大平印刷株式会社 営業企画部 担当:三山口(ミヤマグチ)
TEL:075-605-3306
お問い合わせはこちらのフォームからも受け付けております。
2018.02.08
クリスマスを盛り上げる個性豊かなキャラクターを前面に押し出して 展開するプロモーションのお話を伺い、汎用ARアプリ「ARtist」を活用した企画をご提案しました。
ARの反応が悪いとプロモーションとして成立しないので、実物大のサンプルパネルを作り、どのようなマーカー配置が一番反応がよいか、といった 実験も繰り返しました。
その結果、オリジナルアプリ構築の予算感と比較してもコストパフォーマンスのよいご提案につながり、ご発注いただけました。
大平印刷株式会社 営業企画部 担当:三山口(ミヤマグチ)
TEL:075-605-3306
お問い合わせはこちらのフォームからも受け付けております。
2017.06.22
多くのマンションで採用がすすむ「マンション一括受電」。
分譲マンションの販売や購入者向け説明会などでは、この「一括受電」の仕組みや料金体系について、動画を用いて説明されています。 これまではタブレット端末を活用されていましたが、一括受電を採用するマンションの増加に伴い、タブレットを持ち運ぶ際のセキュリティや、 ハードウェアのコスト面がクローズアップされるようになってきました。
e-パンフであれば、ハードのコストを抑え、動画だけを持ち運ぶことが 可能です。軽量で、また動画は入れ替えが可能であるため、一棟ず つサービスが異なる新築マンションでも、それぞれに対応した動画をご用意することができます。こうした点をご評価いただき、ご採用いただきました。
【製品仕様】
■材質:紙製(オリジナル印刷) ■サイズ:A4
■モニターサイズ:7インチ(151×85㎜) ■USB端子、アダプター端子(専用充電アダプター付)
※e-パンフはお客様ごとのカスタムメイドです。 ハードのサイズ、動画を入れられる本数、スイッチ類なども、 お客様のご要望に合わせてオリジナルで設計します。
大平印刷株式会社 営業企画部 担当:三山口(ミヤマグチ)
TEL:075-605-3306
お問い合わせはこちらのフォームからも受け付けております。
2017.04.03
大平印刷株式会社 営業企画部 担当:三山口(ミヤマグチ)
TEL:075-605-3306
お問い合わせはこちらのフォームからも受け付けております。
2017.04.03
大平印刷株式会社 営業企画部 担当:三山口(ミヤマグチ)
TEL:075-605-3306
お問い合わせはこちらのフォームからも受け付けております。